雲って、何でできているの? 雲のなまえや雲のできかたを学びました。雲をつくる実験やわたをつかって雲のパネルをつくりました。この日は雨がふっていて、外で雲をみることができなかったので、雲の動画をみたり、雲の写真から「この雲なににみえる? ...

芦屋港に臨む兵庫県立海洋体育館の海洋スクールで「海のお天気を知ろう」と題した講座を担当しました。海洋スクールは、小学校4年生から中学生を対象に、風や波を体感し、海に慣れ親しむことのできる海の入門プログラム。全7回のカリキュラムのひとつ ...

テレビなどでよく見る天気予報について、クイズをしながら学習したり、天気図の学習をします。とちゅうに雲をつくる実験や雨量計で雨量をしらべたりもします。その後、明日の予報天気図を使って、グループで各地の明日の天気予報を考え、みんなの前で発 ...

8月から9月にかけて多くの台風が発生し、開催前日に第17号が、当日朝に第18号が発生するなど、台風が身近に感じられる中での教室でした。午前中は高学年、午後は低学年を対象に「台風のかがく」を学びました。1年生の子も風起こしゲームや風船実 ...

8月から9月にかけて多くの台風が発生し、台風14号が温帯低気圧になって明日にも近畿地方に接近する状況で、台風が身近に感じられる中での教室でした。初対面の子ども同士でクイズや実験をしながら、楽しく台風について学びました。ちょっと難しいコ ...

毎年やってくる台風のできかたやしくみ、また台風の災害について、クイズで楽しく学びました。クイズだけではなく、ペットボトルを使った実験や、台風の風の強さを調べる実験も行いました。また、日本に上陸した台風については、動画を見ながら、台風の ...

テレビなどで放映される天気予報は、どのようにして作られているのでしょうか。気象観測の方法、天気変化のしくみなどを雨量計の実演や雲発生実験も行いながら学びました。その後5班に分かれ、予想天気図から明日(8/8)の日本各地の天気を予想し、 ...

普段テレビなどで見る天気予報がどのように作られているか、高気圧・低気圧って何?
天気とどう関係するの?などを実験を交えて学んだあと、予想天気図を見て各都市の明日の天気を予想しました。子どもだけで構成したグループで各地の予報士と ...

夏休みに入って講座は定員30名のところ、ドタキャンもあったがキャンセル待ちもあり結果28名とまずまず盛況。家族の方も熱心に聞いて頂きました。天気予報ができるまでで各種観測について学び、天気図を学ぼうで高・低気圧、前線などを学び、天気予 ...

夏休み目前!講座は定員いっぱいの大盛況。たくさんの小学生が家族と一緒に参加してくれました。雲って、何でできているの? どんな名前で呼ばれているの? 雲のことをいろいろ勉強して、ふわふわ雲パネルを工作。雲を作る実験や、空から落ちて来る雨 ...