「雨量観測のまとめ」@バンドー神戸青少年科学館’19/8/25
7月26日に実施した「ペットボトルで雨量計を作ろう」の後半の講座。自分で作った雨量計でこの一か月、雨が降った日の雨量を計測してもらいました。自分の観測結果と近くのアメダスデータをグラフ化して降水量を比較します。1家族に1台の科学館のパソコンを使ってアメダスデータを集めたり、雨を観測した日の衛星画像やレーダー画像を見ながら雨が降った理由や降り方の特徴を家族で話し合いました。「これからは雨の日の楽しみが増えた」との声がありました。
日時 | 8月25日(日) 午前の回:10:30~12:30 午後の回:13:30~15:30 |
---|---|
場所 | バンドー神戸青少年科学館 パソコン室 |
内容 | 雨量観測のまとめ |
対象 | 小学4年生~6年生とその家族 |
参加者 | 37名 |
「楽しいお天気講座」では「雨量計の工作」以外にも楽しいコンテンツをたくさん企画しています。
他会場での開催含め、今後のイベントについては、イベント情報のページをご確認ください。
1日1回それぞれの応援クリックをお願いします!