「雪の結晶を作ろう!」@灘浜サイエンススクエア’19/12/7
ペットボトルの中でどんどん大きくなる雪の結晶。ライトで照らすと白く輝き、参加者は写真を撮ったり、スケッチをしたりと観察に夢中です。観察の合間には、雪を降らせる雲の中で何が起こっているのか、どうして日本でたくさん雪が降るのか、また、雪の結晶にはどんな形があるのかも学びました。今年の冬、雪が降るのが楽しみですね。きれいな形の小さな結晶を探してみてね。
日時 | 12月7日(土) 13:30~15:30 |
---|---|
場所 | 灘浜サイエンススクエア |
内容 | 雪の結晶を作ろう! |
対象 | 小学1年生~5年生 |
参加者 | 19人 |
1日1回それぞれの応援クリックをお願いします!